2020.06.19
外構植栽図鑑『ウバメガシ』重厚感あるシャープな葉が特徴のウバメガシの植栽における特徴とは
外構における『ウバメガシ』の特徴とは?
愛知県一宮市で外構・エクステリアの設計デザインと施工を専門としているノエルです。
今回は外構における植栽の特徴について解説していきたいと思います。
ブナ科コナラ属の『ウバメガシ』は小柄でありながら重厚感ある葉が特徴的な常緑高木です。
硬葉樹林にも思える葉は大人な印象やスタイリッシュな印象、重厚感ある印象などを与え、特定の外構現場ではウバメガシならではのおしゃれさを演出してくれます。
やや高温かつ乾燥した地域に適応しており、潮風にも強いという頑丈な植物であるため、他の樹種では対応できない外構現場にて採用可能性が高まります。
樹木単価も比較的安く、丈夫であるために生垣としての採用も可能と汎用性の高い樹種。
せっかくウバメガシを採用するのであれば同じ用に硬い印象、大人な印象を与える植物を併せて採用したいところ。
落葉が少ない上に病気にも強いということもあって街路樹としての採用も多くあります。
ただし葉が硬質なこともあって成長につれて形が乱れやすく、定期的に剪定をしたほうが美しく格好の良い樹種になります。
炭の原料や、盆栽としても使われている樹木でもあります。
植栽の種別
常緑広葉樹・常緑高木
名称
ウバメガシ、イマメガシ、ウマメガシ
樹高
2.0m前後
開花時期
4~5月
植栽費用
安価
適した環境・採用環境
生垣としての外構
潮風や乾燥に耐えなければならない外構現場
重厚感ある印象、しっかりとした印象、大人な印象を与えたい外構
主な生育地・原産地
東北~沖縄
害虫耐性・病気耐性
やや高い
病気に比較的強いため、街路樹などにも採用される。