2020.08.11
外構植栽『ヤブデマリ』可愛らしい白花をつけるヤブデマリの特徴とは
外構における『ヤブデマリ』の特徴とは?
愛知県一宮市から岐阜にかけて外構・エクステリアの設計デザインと施工を専門としているノエルです。
今回は外構における植栽の特徴について解説していきたいと思います。
ヤブデマリは可愛らしさを象徴するかのような花を咲かせるのが特徴の樹種です。
白色の花と濃い葉っぱがうまく調和しており、枝も華奢であるため、全体として可憐な印象を与えるのが特徴。
上品さの演出にも使える樹種だが、野性的な印象を与える面もあるため、現場によっては相性が悪いこともある。
日本で古くから親しまれている園芸種のオオデマリ。
こちらは球体に近い花をつけるのが特徴で、可愛らしさよりも上品さが強い印象となります。
花の数が多く、雑に植えるとゴチャゴチャしてしまいますが、デザインの組み合わせに気をつけた上で植えるとかなり個性的で美しい庭・外構となります。
種別
落葉広葉樹・落葉高木
名称
ヤブデマリ・オオデマリ
樹高
1.5m以上
開花時期
5月-6月
植栽費用
普通ーやや高い
適した環境・採用環境
清楚さの演出、可憐さの表現、上品さの付与
かわいい外構づくり、上品な庭づくり
野生や自然を感じられるナチュラルテイスト
主な植栽可能地・原産地
東北ー九州
害虫耐性・病気耐性
普通
特別病害虫に弱くはない。